創立125周年記念菓子「ハーバー」および記念グッズの追加販売を、下記のとおり母校にて行います。
11月7日(金)の記念式典にお越しいただけなかった方、また追加でご購入を希望される方も、ぜひお立ち寄りください。
お電話等でお申込みいただくよりも、送料などのご負担がかかりません。
日 時:11月9日(日) 10:00~15:00
場 所:横浜平沼高校(母校)
創立125周年記念菓子「ハーバー」および記念グッズの追加販売を、下記のとおり母校にて行います。
11月7日(金)の記念式典にお越しいただけなかった方、また追加でご購入を希望される方も、ぜひお立ち寄りください。
お電話等でお申込みいただくよりも、送料などのご負担がかかりません。
日 時:11月9日(日) 10:00~15:00
場 所:横浜平沼高校(母校)
11月7日(金)に開催される創立125周年記念式典につきまして、 お席は残りわずかです。
11月7日(金)に開催される創立125周年記念式典につきまして、 お席にまだ余裕がございます。
真澄会員で、まだお申込みがお済みでない方は、締め切りを過ぎておりますが、特別にお申込みいただけます。
なお、お席は、3階席となります。
ただし、お席は後方となり、すでにお申込み済みの同期の方々とはお近くにならない場合がございます。あらかじめご了承ください。
記念菓子「ハーバー」のご予約は終了しました。予約は終了となりましたが、ほかのグッズと同様に、当日会場でご購入できます。(数は十分ご用意がございます)
また、記念菓子「ハーバー」のご予約も可能です。
お席は先着順となり、満員になった時点で終了させていただきます。
期日が迫っているため、申し込みは直接お電話にてお願いします。
【お申込み先】
創立125周年記念実行委員会事務局 電話:045-313-9200(平日 9:00〜16:30)
※時間内のお電話が難しい方のみ、メールでお申込みください。
メール:jimukyoku@masumikai.org
【お申込みの際のお願い】
・期・お名前・携帯電話番号を必ずお伝えください。
・ご同行者がいらっしゃる場合は、その人数とお名前(期)もお知らせください。
・記念菓子「ハーバー」をご予約の方は、その個数もお伝えください。
10月7日(火)において、入場のご案内はすべて完了しております。
お申し込みをされたのに、メール・ハガキ・お電話でのご連絡が届いていない方は、
創立125周年記念実行委員会事務局(電話:045-313-9200 平日9:00~16:30)
までご連絡ください。
お申し込みいただいたすべての皆さまのお席は確保できておりますので、ご安心ください。
お座席は、できる限り同期の方々が近くになるように配慮しております。
■ ご案内の発送について
発送期間:9月30日(火)~10月上旬
●Web申込の方
メールでご案内をお送りしています。
※メールアドレスの記載誤りなどで不達となった場合は、お電話でご連絡しております。
※お電話も通じていない方がいらっしゃいますので、心当たりのある方は実行委員会事務局までお問い合わせください。
●ハガキ申込の方
返信ハガキでご案内をお送りしています。
■ 当日の受付について
当日は、届いたメール(画面提示・印刷いずれも可)または返信ハガキを受付でご提示のうえ、お名前をお伝えください。チケットと交換いたします。
なお、ご案内にはお名前の記載はありませんが、内容とお名前を照合して受付いたします。
・記念式典の終了予定時刻は16時です。
・校歌祭合唱団にお申込みの方には、記念式典のお席をご用意しています。 校歌祭に参加できなくなった場合でも、記念式典のお席は確保されていますので安心してご参加ください。
・校歌祭合唱団と一般の両方で記念式典にお申込みの方は、記念式典の第1部は合唱団のお席にお座りください(校歌斉唱があります)。第2部は、一般のお席に移られても、そのまま合唱団のお席でご覧いただいてもかまいません。
・10月01日(水)現在、順次、入場のご案内をお送りしております。
お申し込みいただいた皆さま全員のお席は確保できておりますので、ご安心ください。
お座席は、同期の方々が近くになるように配慮しております。
ご案内の発送は、9月30日(火)~10月上旬にかけて行います。
・ Web申込の方:メールでご案内
・ ハガキ申込の方:返信ハガキでご案内
当日は、届いたメール(画面提示・印刷いずれも可)または返信ハガキを受付でご提示のうえ、お名前をお伝えください。チケットと交換いたします。
なお、ご案内にはお名前の記載はありませんが、内容とお名前を照合して受付いたします。
・記念式典は広い会場ですので、お申し込みされた皆さまのお席はございます。
・途中入場はご遠慮ください。ただし、催しの合間などに入場できるよう、できるだけ配慮させていただきます。
席は確定いたしました。
記念式典をご覧になる際、車椅子をご利用の方や介助・付き添いが必要な方は、 スムーズにご案内できるよう事前にご連絡ください。
あわせて、お体などのご事情により座席を通路側でご希望の方も、 お知らせいただけますと助かります。
創立125周年記念実行委員会事務局(電話:045-313-9200 平日9:00~16:30)または、
真澄会事務局(メール:jimukyoku@masumikai.org)まで。
期日が迫っておりますため、ご希望に添えない場合もございます。あらかじめご了承ください。
10月10日(金)までにご連絡ください。
チケットのお申し込みは終了いたしました。
横浜平沼高校創立125周年記念式典、お席にまだ余裕がございます。
奮ってご予約ください。 チケットは無料です。
対象:真澄会員(横浜平沼高校卒業生)であれば、どなたでもお申し込みいただけます。
※当日券のご用意はございません。予定が不確定な方でも、あらかじめのご予約をお願いいたします。
お知り合いの同窓生の方にも、ぜひこの機会をお知らせください。
真澄会報第66号「ますみ」において以下の誤り、および、説明不足がありました。皆様に深くお詫び申し上げます。大変申し訳ございませんでした。
9ページ 125周年グッズ
(正)レターパックライト(¥430) (誤)レターパックライト(¥340)
19ページ 「平翠戦」こぼれ話あれこれ
(正)1969(昭和44)年 (誤)1969(昭和35)年
20ページ 第19回青春かながわ校歌祭
(正)黒澤利時さん(52期) (誤)黒澤利時さん(58期)
21ページ
一括納入(終身会費)納入者
2024年8月~2025年7月までに納入された方を9月発行の会報に掲載いたしております。 それ以前に納入された方は、納入いただいた直後の(毎年9月発行)会報に掲載済みです。
なお、掲載はお一人につき1回限りとなります。毎年の掲載はございませんので、ご了承ください。
また、今回5名の方のお名前が掲載から漏れておりました。2026年度の会報に掲載いたします。
泉川(江口)美恵子[75] 飯嶋(高久)和江[75] 藤田(櫻井)萩乃[85]
秋野 絢子[122] 岩瀬 麻裕美[122]
9月23日(火)は、祝祭日のため真澄会事務局はお休みします。ご連絡はメールやHPの「連絡・問い合わせ」にてお願いいたします。
真澄会へのお問い合わせ(メール、LINE)やお電話の際は、必ずフルネームを最初にお伝えください。 名字だけでは確認が難しく、対応に時間がかかってしまいますので、ご協力をお願いいたします。また、お名前が変更された方は
在学時のお名前もあわせてお知らせください。
フルネームに加え、可能な範囲で、 ・期 ・卒業時のクラス ・整理番号
を添えていただけると、確認がスムーズになります。
現在、少人数のスタッフで多くのお問い合わせに対応しております。会報発行直後などは特にご連絡が集中し、ご返信にお時間をいただく場合 がございます。何卒ご理解ください。ご来訪にあたっては、事務作業との調整のため、事前にお電話などでご一報いただけますと幸いです。
8月12日(火)は真澄会事務局お休みです。
8月7日(木)~14日(木)は学校閉庁です。
母校には入校できませんのでご注意ください。
真澄会報第66号「ますみ」において以下の誤りがありました。お名前の方はもとより、皆様に深くお詫び申し上げます。
大変申し訳ございませんでした。
6ページ 「125周年グッズ販売について」
送料は、梱包等の都合により変更されることがあります。
お申込みの方に、個別にお知らせいたします。
8ページ
(正)2024年度・2025年度・2026年度の3年間 (誤)2024年度・2025年度の2年間
(正)一括納入会費制度 (誤)一括納入会員制度
9ページ「121期評議員」の氏名: (正)山本 隼 (誤)山本 修平 10ページ「教職員人事異動」: (正)離退任 (誤) 転出
(正)山本 慧 (誤)山本 彗 (正)宮﨑 美穂 (誤)宮崎 美穂 (正)保健体育 (誤)保険体育 (3名の先生の教科表記)
(正)新着任 (誤)転入
(正)眞部 善宏 (誤)眞部 宏
23ページ 「訃報」:
(正)野尻正幸先生(数学)2023年1月 (誤)野尻正幸先生(数学)2023年11月
真澄会評議員名簿
(追加)109期 綱島裕太
真澄会報 第67号(2025年9月1日発行)を確実にお届けするために 7月22日(火)午前10:00までに、現在の正しいご住所をご連絡ください。
ご連絡方法は、以下のいずれかをご利用いただけます:
・ホームページ内「連絡・問い合わせ」ページからの入力
・メール
・真澄会LINE
・真澄会事務局へのお電話(火曜日のみ対応)
神奈川県大和市にお住まいで、住居表示が変更になった方で真澄会報が届いていない方は、真澄会まで新住所をご連絡ください。
連絡先:
ホームページ連絡問い合わせ
メール:jimukyoku@masumikai.org
電話:045-311-3356(毎週火曜日10:00~15:00)
【事務局お休みのお知らせ】
いつも同窓会活動にご理解・ご協力をいただき、ありがとうございます。
ゴールデンウィークにあたる下記の日程は、祝日のため事務局をお休みさせていただきます。
・4月29日(火・祝)
・5月6日(火・祝)
お急ぎの方は、恐れ入りますが下記メールアドレスまでご連絡ください。できるだけ早めに対応させていただきます。
【メールアドレス】jimukyoku@masumikai.org
ご不便をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
02月11日(火・祝)は、祝日のため、02月18日(火)は入試により入校禁止のため、真澄会事務局お休みします。
2月13日(木)~2月19日(水)は入試関連により入校禁止です。
入試:2月14日(金)
発表:2月28日(金)
125周年記念グッズ、キーホルダーは完売しました
12月27日(金)~2025年01月04日(土)は学校閉庁です。事務局は新年7日(火)より業務です。
毎年9月は、真澄会事務局の電話が非常につながりにくくなります。
お問い合わせは、なるべくメールや真澄会LINEをご利用ください。
皆様のご協力をよろしくお願いいたします。
重要なお知らせ: 一昨年(2021年)9月 6日(月)、7日(火)、8日(水)、13日(月) に真澄会終身会費および寄付金を郵便局より振り込んでくださった方へ
こちらの手違いにより、真澄会報23ページにお名前が記載されておりませんでした。大変申し訳ありません。事務局では正しく把握しております。
ご心配の方は真澄会までお電話等でお問い合わせください。
なお、お名前は来年度の真澄会報にて記載させていただきます。
ご迷惑をおかけし、大変申し訳ございません。
謹んでお詫び申し上げます。
真澄会報23ページ 終身会費納入者 未掲載のため、来年の会報に掲載させていただきます。
宇佐美(佐野)英子[61]、
皆藤愼一[62]、工藤加代子[62]、下徳隆[63]、
佐藤真一郎[64]、佐相(柳)洋子[65]、
伊藤(岡)由利子[65]、竹島(水谷)美登里[65]、須賀(福井)真理子[65]、
葛和(岩田)幸子[66]、日高学[66]、石川(河野)あや子[66]、
時政英二[67]、阿部はる美[67]、
櫻井秀吉[通23]、川崎時子[通34]
真澄会報23ページ 寄付金 未掲載のため、来年の会報に掲載させていただきます。
30,000円 小川正勝[65]、30,000円 戸井(遠藤)浩[68]、10,000円 三枝学[65]、
10,000円 川崎時子[通34]
昨年(2023年)、真澄会報と同封して送付した振込用紙のコンビニ・スマホ決済用バーコードの使用期限は2024年5月末です。2024年9月に、新たな会報が発送予定ですので、そちらでよろしくお願いお願いいたします。なお、郵便局からの振込用紙には期限はありません。
8/8(木)〜8/13(火)は学校閉庁日です。正門に施錠するので、入れません。
8/13(火)、真澄会事務局はお休みいたします。
評議員のみなさまへ。
令和6年度の評議員会・総会・懇親会の開催について、回答をよろしくお願いいたします。
こちら をご覧ください。
https://masumikai.securesite.jp/sp20/sp_main/sp_item2024/posts/hrn32.html
2024年、2/13(火)、2/20(火)は入試により校内立ち入り禁止のため、真澄会事務局はお休みいたします。テレワークによるホームページやSNS等の作業はいたします。
2024年、2/13(火)~2/22(木)は入試のため、校内立ち入り禁止です。
真澄会事務局、年末は26日(火)まで、年明けは9日(火)より在室、業務を行います。
「第18回青春かながわ校歌祭」当日の会場に、忘れ物がありましたので、写真を添付します。
運営側が保管しております。
お心当たりがございましたら、ご連絡くださいますよう、宜しくお願いいたします。
真澄会事務局(045-311-3356)まで
昨年(2022年)、真澄会報と同封して送付した振込用紙のコンビニ・スマホ決済用バーコードの使用期限は2023年5月末です。2023年9月に、新たな会報が発送予定ですので、そちらでよろしくお願いお願いいたします。なお、郵便局からの振込用紙には期限はありません。
昨年(2022年)会員情報整備事業で配布したハガキは、郵便料金の期限を過ぎています。
絶対ポストに投函しないでください。
住所変更等、事務局への連絡は、メール、または、連絡カードに切手を貼ってお送りください。
何卒よろしくお願いいたします。
8月8日(火)は真澄会事務局お休みいたします。
8月10日(木)~8月14日(月)は学校閉庁です。
8月15日(火)は在室します。
ご注意!
「116期二年遅れの成人式同期会」の返金のご連絡について 現在、事務局から返金が必要となった方にショートメールにて順次ご連絡を差し上げております。
ショートメールを受け取った方は、真澄会公式LINEにお友達登録をしてその旨をお伝えください。 公式LINEでなくても、直接のお電話やメール等、ご連絡の手段はなんでも結構です。
詐欺まがいのショートメールと受け取り、怪しむ方がいらっしゃいました。 ご心配をおかけして大変申し訳ございませんでした。 ご理解とご協力、どうぞよろしくお願いいたします。
真澄会公式LINE: http://nav.cx/cj4wELm または、トップページのQRコードよりお友達登録をお願いします。
事務局メール: jimukyoku@masumikai.org 電話:045(311)3356(火曜日のみ事務局員在室)
評議員のみなさま。評議員会への出欠席は、本日(2023年4月11日)締め切りです。
ご連絡がまだの方、よろしくお願いいたします。
なお、総会・懇親会へのご参加については、5月2日まで申し込みを受付ますので、奮ってご参加ください。
2003/3/21、各期評議員の方に、「真澄会評議員会及び総会・懇親会のご案内」、および、「評議員のみなさまへ」を発送いたしました。(郵送、または、評議員LINE))
LINE登録されている評議員さんには郵送されません。評議員LINE公式アカウントにてご確認をお願いいたします。
3月21日(火・祝)、真澄会事務局はお休みします。
現役生の皆様へ。
真澄会紹介動画と登録フォームは、「こちら」のページをご覧ください。
よろしくお願いいたします。
なお、トップスライドや、メニュー「現役生の方へ」からも同じページにジャンプいたします。
2月14日(火)は入試のため、真澄会事務局はお休みします。
真澄会員の皆様、ご迷惑とご心配をおかけし、誠に申し訳ございません。 ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
真澄会会長:皆藤 愼一(62期)
重要なお知らせ: 昨年(2021年)9月 6日(月)、7日(火)、8日(水)、13日(月) に真澄会終身会費および寄付金を郵便局より振り込んでくださった方へ
こちらの手違いにより、真澄会報22ページにお名前が記載されておりませんでした。大変申し訳ありません。事務局では正しく把握しております。
ご心配の方は真澄会までお電話等でお問い合わせください。
なお、お名前は来年度の真澄会報にて記載させていただきます。
ご迷惑をおかけし、大変申し訳ございません。
真澄会報22ページ 終身会費納入者 未掲載のため、来年の会報に掲載させていただきます。
鈴木真紀子[58]、宮内順二[59]、宇佐美(佐野)英子[61]、
皆藤愼一[62]、工藤加代子[62]、髙坂(田中)優子[63]、下徳隆[63]、
佐藤真一郎[64]、村山(斎藤)まり[64]、佐相(柳)洋子[65]、
伊藤(岡)由利子[65]、竹島(水谷)美登里[65]、須賀(福井)真理子[65]、三枝学[65]、
葛和(岩田)幸子[66]、日高学[66]、千田(池田)季久栄[66]、石川(河野)あや子[66]、
時政英二[67]、阿部はる美[67]、大谷廣之[67]、馬淵(牧)伸子[73]、
櫻井秀吉[通23]、川崎時子[通34]
真澄会報22ページ 寄付金 未掲載のため、来年の会報に掲載させていただきます。
30,000円 小川正勝[65]、30,000円 戸井(遠藤)浩[68]、10,000円 三枝学[65]、
10,000円 吉田(服部)静子[72]、10,000円 川崎時子[通34]、
5,000円 長島佐和子[通30]
真澄会員の皆様、ご迷惑とご心配をおかけし、誠に申し訳ございません。
ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
真澄会会長:皆藤 愼一(62期)
重要なお知らせ:
昨年(2021年)9月 6日(月)、7日(火)、8日(水)、13日(月) に真澄会会費を郵便局より振り込んでくださった方へ
こちらの手違いにより、支払い年数がカウントされず、今回の会報と同時に届く用紙の、支払い実績年数記述に反映されていませんでした。大変申し訳ありませんでした。事務局では正しく把握しております。ご心配の方は真澄会までお電話等でお問い合わせください。
真澄会事務局は12月27日(火)はお休みとなります。年始は1月10日(火)から業務開始いたします。
皆さま、良いお年をお迎えください。
真澄会会費の納入が「スマホ決済」に対応しました。スマートフォンからの納入が可能です。
詳しくは、会報に同封の「会費納入のお願い」をご覧ください。
対応決済アプリ:PayPay、LINEPay、auPay、PayB
決済手順について
①アプリ起動(PayPay、LINEPay、auPay、PayB)
②アプリの請求書払いを選択し、振込用紙のバーコードを読み取る。
③金額を確認し、支払い手続きを行う。
④支払い完了画面を確認。
振込用紙は、会報に同封の『「コンビニ・スマホ決済」用振込用紙』をご利用ください。
120周年の寄付金について、ご寄付をくださった方のお名前の掲載は、真澄会報ではなく贈呈する名簿のほうにお名前を記載する予定です。
また、その他の掲載については現在理事会等で検討中です。
名簿は10月〜11月頃発送予定です。よろしくお願いします。
名簿の状況ですが、現在、最終確認段階で時間を要しております。このため、発送予定は10月〜11月頃を予定しております。 お待ちの方、大変ご迷惑をおかけし申し訳ございません。もうしばらくお待ちください。
よろしくお願いします。
日頃からの真澄会員皆様の方のご協力に大変感謝いたしております。
理事、事務局一同で全力で取り組んでおりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
【日程変更】62期同期会 10月16日(日)→11月06日(日) ※日程変更されました。ご注意ください。
真澄会LINEのご登録は、メッセージに卒業期とお名前(旧姓)を添えてください。LINE管理者とのチャットが可能となります。よろしくお願いいたします。
真澄会の会費納入は銀行振り込みも可能となりました。ご連絡をいただければ、振込先を返信、ご案内いたします。必要事項や申し込み方法については、「連絡・問い合わせ」をご覧ください。
8/10~8/15は学校閉庁です。8/9は真澄会事務局はお休みです。
7月2日(土)、3日(日)に行われる平沼祭は、今年も制限入場となります。生徒一人につき、保護者2名までとなっております。
郵便局のサービス料金変更にともない、2022年01月17日から下記のように負担額が発生します。
現金でのご送金の場合、「現金利用時の加算料金」110円のご負担をしていただくことになります。
例)年会費2,000円現金でご送金の場合、2,110円、必要となります。
ゆうちょの通帳またはキャッシュカードをご用意のうえ、口座からのお支払いですと加算料金はかかりません。
※コンビニからの送金の場合は、従来どおり会員のご負担はありません。
詳しくは、こちらをご覧ください。https://www.jp-bank.japanpost.jp/
真澄会員の皆様、評議員の皆様へ
ホームページでのご案内、および、評議員の皆様宛てに送付したご案内において、日時の記述ミスが見つかりました。
評議員会の日時は、正しくは、
2022年4月17日(日)
です。
ホームページは直ちに修正いたしましたが、既に皆様に送付済の資料もございますので、こちらにてお詫びと訂正をさせていただきました。
今回の資料については、理事会役員数名にて複数回のチェックを行いましたが、その時に気づかなかったことが原因でした。今後、このようなミスがないよう、理事全員一層気を引き締めてまいります。
皆様にご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。
「まん延防止等重点措置」適用中は、一般の方は校内立ち入り禁止です。
現状、03月21日(月)となっておりますが、「まん延防止等重点措置」が延長となった場合、立ち入り禁止も延長となります。
真澄会事務局は、2月14日(月)~23日(水)お休みとなります。
2月13日(日)までの、「まん延防止等重点措置」適用中も、真澄会事務局は電話等での対応をいたします。(火曜日)
2月14日(月)~23日(水)は、 入試のため 、校内立ち入り禁止です。このため真澄会事務局もお休みとなります。 ご注意ください。
2月23日(水)まで、一般の方は校内立ち入り禁止です。
2月13日(日)までは「まん延防止等重点措置」適用中のため。 2月14日(月)~23日(水)は、「入試」のため。
真澄会事務局は、
2月13日(日)までの「まん延防止等重点措置」適用中 は電話等のみで対応いたします。(火曜日)
2月14日(月)~23日(水)がお休みとなります。
72期同期会は、2022年に延期となりました。2022年の12月を予定しております。
なお、72期同期会報告記事の中に、次回は、2021年12月5日(日)と記述がありましたが、こちらは誤りです。ご注意ください。
記事については、お詫びして訂正させていただきます。大変申し訳ございませんでした。
同期会の 詳細については、随時お知らせいたします。よろしくお願いいたします。
真澄会事務局は、学校閉庁のため、2021年12月28(火)および2022年01月04日(火)はお休みとなります。新年は、01月11日(火)より開始いたします。
真澄会ホームページは、昨今のアクセス数大幅アップに対応し、改善してまいります。
・記事一覧は記事保管庫となり、記事を探しやすくなります。 (10/07済)
・連絡・問い合わせ画面はGoogleフォームを利用し使いやすさアップ。 (10/04済)
・内部構造の見直しと簡素化で、作業効率と更新速度向上に繋げます。 (11/26済)
・LINE、インスタグラム等の真澄会SNSとの連携をさらに強化してまいります。 (随時)
・ 現役生と真澄会をつなぐためのページをGoogleフォームを利用して作成します。(11/30済)
・真澄会室WEB予約サイトの本運用開始いたします。 (10/07済)
・真澄会の組織・活動のページをさらに詳しくわかりやすく修正します。 (10/26済)
・新企画「ホームページたずねびと」。(11/04済)
・「百年史」に情報を追加し、リニューアルいたします。
相談、検討などは、真澄会スタッフ全員、および、タスクフォースグループで行っておりますが、平沼アーティスト、真澄会室WEB予約も含めて、実質の作業はボランティア一人が行っております。
このため、一斉ではなく少しずつの機能公開となります。
皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
現役生の真澄会登録フォームで、確認メールが届かない不具合が発生しております。
原因は、ふりがな入力項目の追加と、入力が集中したために1日の送信回数をオーバーしたためです。
なお、入力内容はこちらに記録されておりますのでご安心ください。
現役生の皆様には、後日、真澄会より確認のご連絡をさせていただきます。
皆様に、ご迷惑とご心配をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。
真澄会員の皆様
会員情報の整備にご協力ありがとうございます。 住所不明だった方から、たくさんご連絡いただいております。同期の皆様ありがとうございます。 随時フォローをさせていただきますので、宜しくお願い致します。
11月23日(火)は、祝日のため真澄会室はお休みします。
真澄会報の正誤表を追加しました。お詫びとともに訂正させていただきます。
大変ご迷惑をおかけいたしました。
72期同期会はさらに延期となりました。2022年12月を予定しています。詳細はわかり次第ご連絡いたします。
幹事の柴田さんが真澄会室に来てくださいました。よろしくお願いします。
56期同期会(たつみ会)はさらに延期となりました。2022年05月ごろを予定しています。
詳細は決まり次第ご連絡いたします。
昨年に続き、令和3年度のいずみ支部総会は中止です。よろしくお願いいたします。
71期同期会は、2022年10月23日(日)に延期になりました。詳細は、同期会情報をご覧ください。
08月27日(金)に予定していた歴史資料委員会は、緊急事態宣言延長のため中止です。
よろしくお願いいたします。
真澄会室を利用するための、真澄会室WEB予約サイトのテスト運用を開始しました。 今まで、紙で申し込みされていた方も、こちらのご利用をお願いいたします。 画面左サイドバーの下のボタンから予約サイトが表示できます。
08月09日(月)~15日(日)は学校閉庁です。校内に入れませんのでご注意ください。
夏休みのため、08月10日(火)は、真澄会事務局はお休みします。
高校野球の第103回全国選手権神奈川大会(7/10開幕)の組み合わせが決定しました。母校の1回戦は7月12日10:00 VS 東高校 俣野公園横浜薬大グランドです。
新型コロナの感染拡大を防ぐため、開会式や始球式は行わない。全試合有観客で人数制限を設けて開催する方向で準備中だそうです。 応援に行きましょう!(人数制限内で!!)
トーナメント表はこちらです。
https://www.kanagawa-baseball.com/summer/2021/#tournament
真澄会報(2021年版)への広告を募集中です。
くわしくは、こちらをごらんください。
真澄会会報(2021年版)への広告募集
女子ハンドボール部の記事で、近況報告を関東大会の記事の後ろに追加してしまいました。心よりお詫び申し上げます。なお、こちらに関しては、近況報告のみを新たな記事として作成し、近日中に追加、修正予定です。
06月18日に、記事を追加しました。記事名:「現役女子ハンドボール部、関東大会後の県インターハイ予選の試合状況」
校歌祭振興会総会にて、今年(2021年)の校歌祭は中止と決定しました。
総会議案書とWEB回答はこちらです。クリックしてください。
令和3年度真澄会総会議案書とWEB回答
真澄会総会オンライン(2021/05/16(日)13:30~)の参加申し込みはこちらです。クリックしてください。
真澄会総会オンライン(2021/05/16(日)13:30~)の参加申し込み
2021年5月16日(日)に予定されていた懇親会は中止となりました。
2021年4月18日(日)の評議員会、および、2021年5月16日(日)の総会はオンライン開催に決定しました。
2021年5月16日(日)に予定されていた懇親会は中止となりました。
2021年4月18日(日)の評議員会、および、2021年5月16日(日)の総会はオンライン開催に決定しました。
5月4日(火)は真澄会室はお休みします。
評議員のみなさまへ。
評議員会への回答は締め切りました。締め切りは、4月10日(土)です。
評議員の皆様へ
送付した議案書の内容に一部誤りがありました。
内容:2号議案の2
特別会計決算書の年月日に誤りがありました。
誤:(自)2019年4月1日 (至)2020年3月31日
↓
正:(自)2020年4月1日 (至)2021年3月31日
ここにお詫びして、訂正させていただきます。
評議員の方へ。評議員会の参加・不参加、及び、議案の回答の締め切りは、4月10日(土)です。よろしくお願いいたします。
詳しくは、こちらをご覧ください。
評議員のみなさまへ(2021)
また、送付した議案書の内容の一部に誤りがありました。
詳しくは、こちらをご覧ください。
【お詫び】議案書の内容に誤りがありました
再延期となりました。日付にご注意ください。
お問い合わせは、平沼探偵団団長:神林英昭(75期) 2022年5月28日(土) 13:00~16:00二次会は16:00~18:00 横浜駅東口崎陽軒(二次会会場も同じ)
現在の新ホームページ運用安定に伴い、2021年03月09日(火)をもちまして、旧PC版のサポートを終了とさせていただきます。
長らくのご愛顧ありがとうございました。今後とも真澄会ホームページをよろしくお願いいたします。
2月16日(火)は、入試により校内立入禁止のため、2月23日(火)は祝祭日のため、真澄会室はお休みいたします。
評議員の皆様へ。アンケートのご協力ありがとうございました。おかげさまで、152件の回答をいただきました。
集計内容については、後日お知らせいたします。
評議員の皆様へアンケートの締め切りが迫っています。締め切りは1月22日(金)です。
まだ回答されていない方は、回答をお願いいたします。
なお、1月19日(火)現在、130名の方からの回答を受け付けました。
ご協力、ありがとうございます。
評議員の皆様にアンケートを送付いたしました。回答を記入の上、返信用封筒にて1月22日(金)までにご返送ください。
2021年1月9日(土)に予定されていた、116期二十歳の同期会は、緊急事態宣言のため延期となりました。コロナが終息したら開催したいとのことです。
2020年の真澄会室は、12月22日(火)が仕事納めです。2021年は、1月5日(火)より業務開始いたします。
新しい年もどうぞよろしくお願いいたします。
真澄会サポーターズ倶楽部ご支援者一覧を掲載しました。
72期同期会:
日時:2021年12月5日(日)12:00~15:00
場所:崎陽軒5階マンダリン
詳しくは、[真澄会トップ]ページの「同期会支部会情報」をご覧ください。
9ページ 教職員人事異動
【転出】
社会 関谷 准一 (正)潤一
数学 須々木 久美 (正)公美
数学 望月 幸次 (正)幸治
家庭 (正)田村 悠(教育委員会)
【転入】
国語 (正)藤田 百合子(新採用)
家庭 小松 博子 (正)中内
養護 宮崎 美穂 (正)宮﨑
数学 長倉 虎之助 (正)虎之介
19ページ ますみだより「会員からひとこと」
京谷昌美さん(74期)誤→正(73期)
以上 お詫びして訂正させていただきます。
75期同期会:2021年6月12日(土)
56期同期会(たつみ会):2021年10月ごろ
71期同期会:2021年10月17日(日)
詳しくは、[真澄会トップ]ページの「同期会支部会情報」をご覧ください。
真澄会ホームページが新しくなりました。昔のPC版でご覧になりたい方は、左下のボタン(スマートフォンは一番下)の「以前のPC版はこちら」で切り替えて見ることができます。
ご意見ご要望などありましたら、真澄会まで。
新型コロナウイルス緊急事態により、真澄会事務局は隔週での業務となり、次回業務は6/23となります。